
みなさま こんにちは!不動産部の千野です。
本日、13時40分よりビエント高崎 602号室にて第235回目となりました上毛夢俱楽部セミナーを開催いたしました。桜の花がきれいに咲いて非常に気持ちの良い春の日となりました。1ヶ月ぶりの開催となった本日は約40名の会員様にご参加いただきました。ご参加いただきました会員様におかれましてはお忙しい中、誠にありがとうございました。

さて、今回のセミナーは第1部に株式会社リクルート賃貸Division中日本賃貸営業部より 高橋 融一 様に【群馬県マーケット概況報告と賃貸検討者の最新動向データ】をご講演いただきました。高橋様は日本最大級の不動産情報サービスSUUMO(スーモ)を運営されている株式会社リクルート様にて賃貸をメインにご活躍されております。群馬県だけでなく日本中の賃貸にまつわるマーケティング情報を熟知されており本日も非常に興味深いお話を聞かせていただきました。まずは会員様も一番気になるであろう賃料の動向ですが、最終的に賃料値上げまでに話が進んだ中でも現況の5%アップ程度。金額にすると1,000円~3,000円の値上げが多いようです。既存の入居者様への賃料アップは退去に繋がる場合もあるので、賃料アップの場合は入居入替のタイミング等で対応していく方が良さそうですね。また群馬県内では築年数の経過した物件が増加傾向にあり入居者様獲得の競争が激化しているそうです。新築時の賃料を継続して回収するためのリフォーム・リノベーションをはじめ付加価値を上げて他の物件との差別化を図る事が今後のキーポイントになってきそうです。

第2部は弊社渋沢テクノ建設株式会社の 反町 知夫 より【あなたの賃貸物件『所有』か『売却』どちらにしますか?】を講演いたしました。みなさまご存知の通り反町は不動産業界歴も長く、経験もさることながら常に最前線で実績を積み重ねております。今回の講演では賃貸物件を所有する会員様の資産の未来を考えることを目的として地主型オーナー様と投資家型オーナー様の2つのタイプのオーナー様についてご説明いたしました。地主型オーナー様は、田や畑、区画整理地を所有している歴史があります。一方、投資家型オーナー様は土地を購入して建物を建てたり、中古物件を買ったり、建替えを行ったりします。資産の管理に関して「守る」と「運用」の重要性を事例を交えてお話しいたしました。また資産の『所有』と『売却』についても考慮し、それぞれに合った方法でご提案できるよう渋沢アセットCLUBでのサポートについてお話しさせていただきました。
さて、次回の上毛夢俱楽部セミナーは5月11日(日)13時40分より開催いたします。会場は本日と同じ 高崎市問屋町のビエント高崎 6F 602号室 での開催となります。受付は13時20分より開始予定です。詳細は改めてご案内させていただきますので、是非ご参加ください!みなさまのご参加を心よりお待ちしております。