みなさま、こんにちは!不動産部の千野です。

本日13時40分よりGメッセ群馬2F中会議室201号室にて≪第225回 上毛夢俱楽部セミナー≫を開催いたしました。今回は約60名の会員様にご参加いただきました。ご参加いただきました会員様におかれましては、お忙しい中ご参加いただきまして誠にありがとうございました。

さて本日は第1部に株式会社リクルートより賃貸Division中日本賃貸営業部の 高橋 融一 氏に【群馬県マーケット概況報告 賃貸検討者最新動向データ】をご講演いただきました。高橋様は日本最大級の不動産情報サービスSUUMO(スーモ)を運営されている株式会社リクルート様にて賃貸をメインにご活躍されております。群馬県だけでなく日本中の賃貸にまつわるマーケティング情報を熟知されており本日も非常に興味深いお話を聞かせていただきました。群馬県では過去20年間で人口が約12万人減少している一方、世帯数は約12万世帯増加しているそうです。対して新築で戸建を建てる人は約1/3まで減少しているそうで、ファミリータイプの賃貸物件を求める方が多く、平均家賃も上昇傾向にあるそうです。こうやって借主側の求めている情報がわかると貸主側として提供すべきものがはっきりと見えてくるのではないでしょうか?借主側が魅力的だと思う設備や必要としている設備もデータ化していただきましたので是非今後の賃貸経営にお役立てください。メジャーリーグで大活躍中の大谷翔平選手の目標達成シートのように、現状と今後やるべきことを可視化した目標シートを作成して準備を整え大きなホームランを打ちたいものですね!

第2部は弊社渋沢テクノ建設株式会社の 反町 知夫 より【あなたの賃貸物件『所有』か『売却』どちらにしますか?】を講演いたしました。みなさまご存知の通り反町は不動産業界歴も長く、経験もさることながら常に最前線で実績を積み重ねております。今回の講演では賃貸物件を所有するみなさまの未来を考えて、資産の維持、拡大、売却による現金化など事例を交えてのお話しをいたしました。所有するなら、まずは建物の現在の状況(経年による劣化具合など)を知るのが第一歩。また事業診断や相続シミュレーションを行い家族信託や法人設立などの手段を検討することが重要で、また売却するなら手残り金額の把握や売却時期の見極めが重要です。第1部の講演と通ずる部分もありますが今、ご自身が何をするべきなのか?何を目指すのか?をしっかり考えてゴールとなる事業承継を目指しましょう。

上毛夢俱楽部セミナーでは随時会員様を募集しております。入会をご希望の方はお気軽にお問い合わせください(TEL:027‐203‐8026)。

次回の上毛夢俱楽部セミナーは6月2日(日)13時40分より開催いたします。会場は 高崎市問屋町のビエント高崎 6F 602号室 での開催となります。受付は13時20分より開始予定です。詳細は改めてご案内させていただきますので、是非ご参加ください!みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

Leave a Comment: